知るだけでレッスンの効果が上がる3つの秘訣

ピルエットで顔をつけるなら、顔は〇〇してください

こんにちは。島田です。

ピルエットで顔がつけられない

あなたは、↑こんな悩みありませんか?

先生に「顔つけて」って直されたり…
回りきれなくて途中で降りちゃったり…

何とかキレイに回りたいですよね。でも、顔をなんとか早く回そうとすればするほど崩れませんか?
実は、顔を回そうとするとうまくいきません。

むしろ…
 

顔は残す

 
方がうまくいきます。

ピルエットのアドバイスで、もう1つよく言われるのが「顔を残して」だと思います。
顔をつけてって言ったり、残せって言ったり、どっちなんだと思ったりしたことありません?
でも、この2つのアドバイス、実は同じことを言ってます。
 

背骨の動きと頭は連動している

 
仰向けで横を向くと背骨まで連動しているのがわかると思います(尾骨までわかると回転系はかなり有利)。

ピルエットで回るときは、背骨の回転を使います。その回転は頭まで伝わるので、ほっておいても顔は回ります。つまり、顔を残すのは、背中の回転を利用して回るために必要なんです。

戻ってくる時に首を回す(顔をつける)と、今度は首から背骨に回転が伝わってキレイに回れます。

逆に、始めから顔で回ると、もう首の回転を使っちゃってるので、顔をつけるときには首を回せません。なので、どんなに頑張っても顔はついてきません^^;もう回してるから

回る順はこの方がうまくいきやすいです↓
体幹→(首)→頭→(首)→体幹

ちなみに、イメージしやすい例があります。

それは、逆上がり。

逆上がりができない子って、足だけ上げようとして回れてませんでしたよね。あのバタバタしてる感じが、顔を残せないイメージです。逆上がりで足からいくと回れないように、ピルエットで顔からいくと回転を途中で止めてしまいます
 

顔をつける←顔を残す

 
「顔をつけて」って言われると、顔を何とかしたいと思いますが、そうするとドツボにハマります。背骨の回転が使えていれば顔は回せる(つけられる)ので、一度ほっておくぐらいでちょうどいいです。

ピルエットで顔がつけられないなら、まずは、顔を残すところからチャレンジしてみてください^^
 
 
PS.
「そもそも背骨と頭がつながってる感じがわからん」というあなたにはこちらのコースがおススメ。
背骨の動きを改善しながら軸を整えていきます。

バレエの鍼灸整体コース