こんにちは。島田です。
バレエを踊っていて、甲を出すとき、ポワントで立つとき、足を上げたり伸ばしたりするとき、すべてに必要なことがあります。
それは足裏が使えてること。
足裏を鍛える運動としてよく使われるのがタオルギャザーです。
でも、タオルギャザーをしていて「本当に足裏使えてるのかな…」「指なのか足裏なのかわからない…」という悩みが多いです。あなたもそう感じたことありませんか?
そこで、今回はタオルギャザーで足裏を使いやすくする秘訣をお話します。それは…
手のひらでボールを持ってタオルギャザーする
前回、バーレッスンのコツでもお話しましたが、手のひらを使うと、連動で足裏が使いやすくなります。これを利用して足裏を使いやすくするんですね。
手のひらでつまむようにボールを持ちます。手のひらだけで持とうとすると指は自然と伸びます。というか、指伸ばさないと持てません。
「スーパーボールがなぜパンダ?」っていうのは気にしないでください。家にあるのがこれしかなかっただけです^^;(ちなみに上野駅のパンダ専門店のガチャガチャで手に入れました)
指が曲がるのはNGです。手のひらをきちんと使っていれば、指は伸ばさないと使えません。指が曲がるということは、手のひらではなく指で掴んでるんですね。
試しに、上のOKとNGの両方の持ち方でタオルギャザーしてみてください。特にNGの方では、足の指しか使えないのがわかります。
ポワントで立ちたいなら足裏使えるのはマストです
ポワントで立つときにトゥシューズに磨いつくように履くと綺麗に立てます。足裏使ったタオルギャザーはそれをやりやすくするんですね。
あなたが、足裏鍛えたいけどなんかうまくいかない…と思うならこの連動を使ってみてください。続けた後の違いがはっきり出ますよ^^
P.S.
ちなみに、タオルギャザーで足裏が使えてるかどうかは、ルルベのしやすさでチェックできます。
タオルギャザーした方の足の方がふくらはぎが楽になってれば足裏きちんと使えてます。