知るだけでレッスンの効果が上がる3つの秘訣

踊りやすくするバーレッスンのコツ

バレエ バーレッスン コツ

こんにちは。島田です。

バレエのレッスンはバーレッスンからスタートします。ここでバレエを踊れる体に整えていきます。

準備運動の感が強いように思えますよね?でも、ここで体の柔らかさや足裏使える感じなどが決まっちゃうんです。

体が硬い、足裏がつりやすいと言っている人のバーレッスンにはある共通点があります。
 
 
それはバーをつかんでること。
 
 
バーをつかんでしまうと、極端に言えばバーレッスンが終わる頃には間違った体に整えられちゃうんですね。足裏は使えないし、股関節周りも硬いままです。

なぜでしょう?
 

バーレッスンはバーの持ち方で質が変わる

 
「バーは手を添えるように持って」

おそらく先生からこう言われてると思います。これには理由があります。

手を添えるようにもつと、バーを持つのに指は使えません。

この方が構造的にバレエで必要な部分を使いやすくできるからなんです。
 

手のひらだけでつかむ=足裏使える

 
手のひらだけでつかもうとすると、指はどうなるでしょう?そう。伸びます。

というか、手のひらでつかもうと思ったら、指伸ばさないとできないんですね。指が曲がってると固まっちゃってつかめません。つります。

これ、別の部位で聞いたことありませんか?
・・・

・・・

・・・
そう。足裏です。

足裏を使おうと思ったら、指を伸ばさないとできないんですね。指を丸めたり、曲がったまま使おうとすると足裏がつります^^;

ここに、バーをつかまずに手のひらを添えるようにもつ理由があります。

手と足は連動しています。人間の場合、手と足って別物みたいに言ってますが、もともとは前足と後ろ足です。手の力の入れ具合は足にも同じように伝わります。

つまり、
 
 
バーをつかむ(指を曲げる)=足の指を曲げる
バーに手を添える(手のひらでつかむ)=足裏を使う、指伸びる
 
 
状態になります。

バーを手のひらだけで持つようにバーレッスンをすると、足裏を使う感じや力を入れずに体を柔らかく使う感じが自然と身につきます。最初のプリエから違いますよ
 

足がつるならバーの持ち方チェックしてみて

 
体硬い…、足がよくつる…場合はバーレッスンの段階で指を丸めた使い方(バーをつかんでる)をしていることが多いです。

もしあなたがバレエを踊るときに硬さや足がつることで困ってるなら…、バーを持つ手の指が伸びてるか確認してみてください。使い方、変わりますよ^^