知るだけでレッスンの効果が上がる3つの秘訣

プリエでお尻が出たり、膝が外に開かない(股関節開かない)原因と意識したい3つのポイント

 

こんにちは。島田です。

今回は『プリエでお尻が出たり、膝が外に開かない理由とその対策で意識したい3つのポイント』についてお話します。

これは、バレエをやってる人が、股関節の可動域を上げながら、足を上げたまま伸ばしやすくするためにやってることです。

3つのポイントを意識することで、股関節の柔軟性を上げつつ、体幹がブレにくくなるように支える働きをUPしていきます。

なぜなら、股関節の動きを邪魔する部分にフタをすることで、自然と股関節を動くようにガイドするからです。

「私バレエやってないよ」って人でも、股関節の柔軟性を上げる上でヒントになると思いますので、ぜひご覧ください。

プリエ=股関節を柔らかくしながら足を伸ばしやすくする

バレエではプリエといって、ひざを曲げてから戻す動きがあります。

自分をバネにしてエネルギーを溜める動きなんですね。

バレリーナは、これをやることで、回転力やジャンプ力を上げたり、ジャンプの着地のクッションになったり、踊りを滑らかにつないだりします。

また、ココでしっかりとアキレス腱を伸ばしておくことで、かかとの痛みを予防したり、踊ってるときに膝が曲がらないようにしてるんですね。

それは、ただしゃがんで立つだけに見えますけど、足全体を横に向けた状態でやることで、ドライバーみたいにねじり押す感じの力が入るからです。

プリエでよくあるNG

でも、このプリエをするときに、こんな経験ある人もいるんじゃないでしょうか?

・上体がゆるんで出っ尻になってしゃがみこんでしまう…
・股関節が開かない(きれいな菱形にならない)…
・膝と足先が同じ方向に向かずに、先生から「膝が前に行ってる」って注意された…

この原因でよくみられるのは

・膝を横に広げようとする
・深くしゃがむときにかかとがパカっと浮いてしまう

などです。

これらのせいで、お尻を突き出して膝を前に出してしまっているんですね。

プリエ改善に意識したい3つのポイント

「じゃぁ、この問題を解決する鍵は?」というと、3つあります。

①バーに添えた小指の腹が浮かないこと
②膝を横に向けようとしないこと
③かかとのコントロールをすること

です。

どういう意味なのか?
動画の『プリエ解説の部分』で、プリエがうまくいかない原因と併せてお話していますので、チェックしてみてください。

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

膝を横に広げようとする動きが、実はお尻を突き出して膝を前に出してしまっている原因だったんですね。

また、深くしゃがむ時に、かかとがカパッと浮いてしまうと、太ももが内側に回って膝が前に向いちゃいます。

なので、膝を横に開きたいときは、
・つま先と膝の向きをそろえてしゃがむ
・しゃがんでかかとが浮いてきたら、踵に下向きの矢印を引く

この2つを押さえておくと、徐々に足を開ける範囲も増えていきます。

バーレッスンハンドブックの本編では、足裏や足指が使いやすいように整えるセルフ整体も解説していますので、そちらをレッスン前にやってみるのもいいかもしれません。

さらに、バーの持ち方で、腕のアン・ドゥオールがほどけて小指が浮いちゃうのを防げれば、背中が丸まってしまう問題も解消してくるので、ぜひこちらも併せてやってみてください。