知るだけでレッスンの効果が上がる3つの秘訣

ハムストリングスの硬さと人差し指の意外な関係【前屈しやすくなる】

こんにちは。島田です。
今回は『人指し指と、もも裏にあるハムストリングスの意外な関係』についてお話します。

「人差し指とハムストリングスの関係ってどういうこと?」って思うかもしれません。

一言でいうと、人差し指が伸びたままの方がハムストリングスも伸びて使いやすいということです。

人差し指の付け根の関節のあたりの硬さが、ハムストリングスの硬さとリンクしているんですよね。
なぜこんな話になるのか、順番にお話していきます。

人差し指の付け根が硬いとハムストリングスも硬い

バレエでは、踊る時に「指先まで意識してきれいに使うように」指導されます。
見た目の問題もありますが、身体の可動域もそれで変わってしまうからというのもあるんです。

例えば、バットマンといって足を振り上げるときに、人差し指が曲がってると、もも裏が硬くなって膝が曲がりやすくなるんですね。
実際、講座に来た方やクライアントさんに、指が伸ばせてる場合と曲がってる場合で比べてもらうと、指が伸ばせている方が足が上げやすいんですね。

人差し指が伸ばせると前屈の深さも変わる

これは足上げだけではなく、他の動作でも違いがでてきます。

例えば、人差し指が伸ばせるかどうかで、前屈の深さにも差が出てきます。
床に着くか着かないかぐらいのところから、手のひらがつくところまでいけるようになるんですね。

ハムストリングスの硬さをチェック『人差し指の伸ばしやすさテスト』

こんな感じに、人差し指の伸ばしやすさとハムストリングスの硬さはリンクしてるんですが…

ここまで聞いて、「私の柔軟性は大丈夫なのかな?」と思った人もいるかもしれません。
そこで、ここからは、人差し指がどのくらいストレッチできるかテストするやり方をお話します。

ポイントは、『手首をフレックスしたまま指がのばせるか』です。

①まず肘を90度に曲げて手を前に出します。
②次に手首をフレックス(背屈)します。
③そして、手を握ったら準備完了です。

その状態で、
人差し指を伸ばします。
このとき、手首のフレックスをキープするために手を添えても大丈夫です。
人差し指が上を向けば、OKです。

簡単そうに見えますよね。
実際、もも裏が柔らかい人は、そんなに大変じゃないかもしれません。

デスクワークや腱鞘炎もちは伸ばしづらい

でも、ハムストリングスが硬かったり、ひざ裏が曲がりやすい人は、この状態で人差し指を伸ばせないんですね。

特にデスクワークしてたり、腰痛や腱鞘炎がある人は、人差し指が曲がりやすく、伸ばしづらいです。

指を伸ばした時に曲がってる分だけ、ハムストリングスも縮まりやすく、足を上げたときに膝が曲がりやすいです。
簡単なテストなので、ここで一度、実際にやってみてください。

…やってみました?

意外と硬くて、指が伸びないなと思った人もいるかもしれません。
硬いと、指を伸ばす時に腕がしんどくなります。

なかには、
「え、硬いしダメじゃん…」
って思った人もいるかもしれません。

でも、安心してください。

すぐにできるストレッチがあります。

これは、先ほどのテストに深呼吸をプラスしてストレッチする方法です。

指が曲がって伸ばせないので、手で支えて伸ばします。
硬いと、それでもきついと思います。

きついところで息を吸って、息を吐きながらさらに伸ばします。
呼吸と合わせてストレッチすることで、ググッと固まってた筋肉がゆるんで伸ばしやすくなるんですね。

全部の指を伸ばせると、ここまで前屈しやすくなる

ちなみに、今回は人差し指だけでしたが、他の指も同じ要領でストレッチすると、さらに前屈を深くすることができます。
また、動画みてわかるかもしれませんが、私は決して柔らかくありません。
反跳膝(はんちょうひざ)もあって、前屈はかなり苦手な方です。

そんな私でも、指を伸ばせるようにするだけで、違いがでるんですね。
普段からストレッチされている方であれば、その効果をさらに活かせると思います。

まとめ

まとめると、

*人差し指が伸ばしやすくなると、ハムストリングスも伸ばしやすく、使いやすくなる。

*ハムストリングスの硬さをチェックする『人差し指テスト』
手首をフレックスして握った状態から指がどのくらい伸ばせるか、自分がどのくらいもも裏が硬いかテストすることができます。

*テストを活かしてハムストリングスも伸ばしやすくできる
さらに、その延長で、人差し指が伸ばせるようにストレッチすることで、ハムストリングスも伸ばしやすくなって前屈もしやすくなります。

デスクワーク、腰痛や腱鞘炎持ち、は指が丸まりやすいのでぜひ普段のストレッチに活かしてみてください。

PS.
また、前屈をしやすくする方法ついては、バレエ整体ハンドブックのp115~p119に載せてありますので、本をお持ちの方はそちらもご覧ください。

今回は、身体のつながりの活かし方をしってもらうために、ちょっと意外なところを解説しましたが、前屈のしやすさは背中の柔軟性やねじりと結構関係があります。

こちらも合わせてチェックしてみください。